COMPANY's Dr. LOG

ニュース・ブログ

これまでのテーマ一覧(ロリケン)

正式名称は「論理と倫理研究会」。経営コンサルタントを主な対象とした、知見を広げるための勉強会です。前身の「まーけん(マーケティング研究会)」から発展し、現在に至っています。経済・ビジネス分野、哲学分野、自然科学分野、小説など、さまざまな文献を基に、各自が作成したレジュメを持ち寄って議論をしています。ご関心ある方は、当社代表の杉田までご連絡ください。

実施日

テーマ・題材図書

25

2024.1.22

『宗教と日本人-葬式仏教からスピリチュアル文化まで』岡本 亮輔、2021年、中公新書

24

2023.11.20

『公営競技史 競馬・競輪・オートレース・ボートレース』古林 英一、2023年、角川新書

23

2023.8.17

『消費と労働の文化社会学――やりがい搾取以降の「批判」を考える』 永田大輔 他、2023年、ナカニシヤ出版→事後ブログ

22

2023.5.25

『格差の起源』オデット・ガロー、2022年、NHK出版→事後ブログ

21

2023.2.27

『世界インフレの謎』渡辺努、2022年、講談社現代新書

20

2022.12.26

『未熟さの系譜』周東美材、2022年、新潮選書

19

2022.9.8

『メタバース さよならアトムの時代』加藤直人、2022年、集英社

18

2022.6.29

『経営の700年史 ―五つの発明による興奮と狂乱』田中 靖浩 、2022年、ちくま新書

17

2022.4.12

『世界は宗教で動いている』橋爪大三郎、2013年、光文社新書

16

2021.12.23

『ゲンロン12 無料とはなにか』東 浩紀編、2021年、ゲンロン

15

2021.09.13

MMT 現代貨幣理論とは何か』(2回目)

14

2021.07.29

MMT 現代貨幣理論とは何か』井上 智洋、2019年、講談社選書メチエ

13

2021.03.23

『ソフトウェアオブジェクトのライフサイクル』テッド・チャン、2019年、早川書房『息吹』内 →事後ブログ

12

2020.12.23

FACTFULNESS』ハンス・ロスリング他、2019年、日経BP

11

2020.10.02

『思想としての<新型コロナウイルス禍>』河出書房新社編集部 ()2020

10

2020.08.03

『武器としての「資本論」』白井聡、2020年、東洋経済新報社

9

2020.06.19

21 Lessons』ユヴァル・ノア・ハラリ、2019年、河出書房新社→事後ブログ

8

2020.03.30

経営者に読んでほしい本

7

2020.02.25

『父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』ヤニス・バルファキス、 2019年、ダイヤモンド社→事後ブログ

6

2019.12.23

『ロボットからの倫理学入門』久木田 水生他、2017年、名古屋大学出版会

5

2019.09.25

『「カッコいい」とは何か』平野啓一郎、2019年、講談社新書

4

2019.08.05

『現代思想 20183月号 物流スタディーズ』(2回目)

3

2019.06.24

『現代思想 20183月号 物流スタディーズ ヒトとモノの新しい付き合い方を考える』2018年、青土社

2

2019.04.25

『翻訳語成立事情』柳父章、1982年、岩波新書

1

2019.02.21

『歴史を哲学する』野家啓一、2016年、岩波現代文庫

一覧へ戻る